● 2013年11月15日(金)〜2014年1月15日(水)
11/15より2ヶ月間、駅前周辺を中心に、午後4時30分から深夜1時まで、イルミネーションを点灯致します。
電球は一昨年すべてLEDに変更しました。消費電力は1時間当たり約0.3〜0.4kw/hです。
これは家庭電球の100w電灯3〜4個分に相当します。
(2013/11/20 国領駅北口 『BOOK OFF』前より撮影)
新駅舎とイルミネーションの競演です。
遮るものがなくなり、広く南北が開けて見えます。
(2013/11/20 国領駅南口 『プラザ・パレット』前より撮影)
昨年にはなかった信号が、右手前と奥にあります。
だいぶ駅前の風景も変わりました。
これからもどんどん変わっていきます。
何だか楽しみですね。
![]() |
南口にあるKOKOスクエア前のロータリーで撮影。 このロータリーがイルミネーションのメインです。 (2013/11/20撮影) |
![]() |
南口にあるKOKOスクエア脇。ロータリー隅にて撮影。 傍らにある自動販売機が赤いため、クリスマスらしいコントラストが綺麗です。 (2013/11/28撮影) |
![]() |
マルエツ西側出口脇の街路樹は青い光に彩られています。 (2013/11/20撮影) |
![]() |
KOKOスクエアの裏手、駐車場出入り口脇の樹木は、黄色の光のイルミネーションで彩られています。 撮影時点ではまだ色づき始めといったところで、緑とのコントラストが素敵でした。 樹木の根元には、「がんばろう日本」の看板が立っています。 (2013/11/20撮影) |
![]() |
KOKOスクエアの東側、MGM国領店の前より撮影。ここからロータリーを見ると、青いイルミネーション一色になります。 (2013/11/20撮影) |
![]() |
改札を出て、北口方面に向かって撮影。 ロータリー真ん中に2本、異なる2色のライトアップがされています。 (2013/11/20撮影) |